夫に不倫され全財産持って夜逃げされたので、役所に駆け込んだら・・・
旦那さんが不倫で、全財産持って夜逃げして、不倫オンナと婚約したというサレっこ主婦さんが役所に駆け込んだ時のエピソードが反響を呼んでいます。
「夫に不倫され全財産持って夜逃げされました。どうやって子供2人育てたらいいですか?」
役所の受付で相談。
受付は頼りない若い青年。
名前と住所書かされ、待っていたが、下の子のお迎え時間。
「もう今日はいいです」と役所を出た。
失意の中、お迎え&公園後、家に戻ると→— サレっこ主婦 (@NsLI5vpAiqUVBZm) May 21, 2022
家のポストに助成制度や児童手当振込先の変更方法、学校などの保護者変更届けなどたくさん書類が入っていた。
大事な部分にマーカーして、手書きでコメントしてくれていた。汚い字だったけど、丁寧な字だった。
郵送でなくその日のうちに家まで届けてくれた。
涙が止まらなかった。
生きようと思えた。— サレっこ主婦 (@NsLI5vpAiqUVBZm) May 21, 2022
17時も過ぎて、残業してくれたんだと思う。スマホや地図で、私の家の場所を探して届けてくれたその姿を想像するだけで感謝がとまらない。
もう、ふるさと納税しないから、あの青年にボーナス多めでお願いします。— サレっこ主婦 (@NsLI5vpAiqUVBZm) May 21, 2022
たくさんのいいねに恐縮です。
暖かいコメントありがとうございます。お返しできず申し訳ありません🙇
多くの方にご提案いただいています直接御礼をしては?とのこと既に実行済みです。ご本人は素っ気ない感じ。きっと彼にとっては当たり前のことなのかもしれません。上席者の方は誇らしげでした😊— サレっこ主婦 (@NsLI5vpAiqUVBZm) May 22, 2022
あのー バズってしまって恐れ多いのですが、折角ですので、ひとつお願いがございます。
婚姻費用や養育費をきちんと払ってもらえる制度を作ってほしいです。
仕事とワンオペ育児で、振り込まれてなくても取立手続きする時間も気力もありません。
どこかにこの声届いて😖— サレっこ主婦 (@NsLI5vpAiqUVBZm) May 22, 2022
ネットの声
「今の若いモンは…」なんていつの時代でも言われますが、令和時代の若者は素晴らしい方が多いと感じます。我々昭和オヤジとしては恥ずかしくなります。余り関係ないリプで申し訳ありませんでした。なんのお慰みにもなりませんがあなた様とお子さまの幸をお祈り致しております。
— 桃李成蹊 (@cIIcgvpwEXXKsIK) May 22, 2022
どんなに辛い状態でも
あの役所の青年
もしかして残業してくれたのかな?
わざわざ家を調べて届けてくれたのかな?
わかりやすいようにマーカー引いてくれてるだなってて、気づけるの凄い
本当に凄いよ— ムシャムシャさん (@fujika_8753) May 22, 2022
はじめまして。
思いのある仕事っぷりに感謝です✨残業してまで…それを褒められても…なんて声もあるご時世ですがこのスピード感がその思いが大きなの支えになるこことも✨
私も役所の方のお声かけひとつで勇気づけられたこともありました。
気を確かに、少しずつ、着実に進めていって下さい!
— Shio 😀 (@sea402_0525) May 22, 2022
いろいろ落ち着いたら、ぜひその方に会って「ありがとう」って一言声をかけてあげて欲しい…その方の心の支えに一生なると思うから
— ソラミル (@kantankanta) May 22, 2022
ある程度の証拠があれば
・賠償金
・共有財産は賠償金と相殺し全て貴女へも可能。
・養育費(民事で差し押さえ可能)
・弁護士費用請求可能
財産について持ち逃げの明確な証拠がない場合。
まずは警察へ被害届を出したほうが良いと思います~— Vaper_車乗り (@AE86_Vaper) May 22, 2022
どうか負けないで。
私も役所の児童課の方に良くして頂いたこと、今でもその恩は忘れません。(別居で児童手当は主人の通帳に。母子暮らしでも手当はなく、育ててきました。役所の方が更新の度、心配して下さり私の通帳に変更できるよう工夫してくれたんです。)子供の成人を涙して喜んでくれました。— ひろえ (@AFK3dIoW83XirnM) May 22, 2022