×
クイズ - 激バズ

クイズ

まとめ

【問題】トムとジムは2人で21ドルを持っている。トムはジムよりも20ドル多く持っている。それぞれいくらもっているでしょう?

【問題】トムとジムは2人で21ドルを持っている。トムはジムよりも20ドル多く持っている。それぞれいくらもっているでしょう? 「トムとジムは2人で21ドルを持っている。トムはジムよりも20ドル多く持っている。それぞれいくらもっているでしょう?...
まとめ

【問題】嘘をつけない正直者が住む「真実の町」と、嘘しか言わない人ばかり住む「嘘つきの町」の分岐点にいます。目の前の人になんと質問すれば「真実の町」への道が分かるでしょう?

【問題】正直者が住む「真実の町」と、嘘しか言わない人ばかり住む「嘘つきの町」の分岐点にいます。目の前の人になんと質問すれば「真実の町」への道が分かるでしょう? 嘘をつけない正直者が住む「真実の町」と、嘘しか言わない人ばかり住む「嘘つきの町」...
まとめ

【問題】カエルの前に2匹のカエル。カエルの後ろにも2匹のカエルがいます。真ん中にもカエルが1匹います。さてカエルは全部で何匹いるでしょう?

【問題】カエルの前に2匹のカエル。カエルの後ろにも2匹のカエルがいます。真ん中にもカエルが1匹います。さてカエルは全部で何匹いるでしょう? 「カエルの前に2匹のカエル。カエルの後ろにも2匹のカエルがいます。真ん中にもカエルが1匹います。さて...
まとめ

どのタンクが一番最初に満タンになりますか?【30秒以内に解けたら天才】

どのタンクが一番最初に満タンになるかという問題、30秒以内に解けたら天才らしい。皆さんは解けましたか? 【問題】どのタンクが一番最初に満タンになりますか? 【解答】 最初に満タンになるには一件、「K」のようにも見えますが「K」への経路が途絶...
まとめ

【問題】「123=4」ここに線を一本入れて、式を成立させるには?

【問題】「123=4」ここに線を一本入れて、式を成立させるには? 解答 2と3の間に斜線を入れて、 12/3(12÷3)にする方法 解答2 「=」の上に斜線を書いて、「≠」にする方法 ネットの声 もう毎回解答2しか思いつきませんw 12/3...
まとめ

【論理的な思考だと解ける問題】不思議な昇給

【論理的な思考だと解ける問題】不思議な昇給 論理的な思考だと解ける問題「不思議な昇給」、皆さんは解けましたか? 解答 ネットの声 Aじゃないの? 一年後の昇給は10万と6万 二年後で20万と12万 ・・・ 十年後なら100万と60万 差は開...
まとめ

【正解率1%の問題】消えた1000円

【問題】消えた1000円 【解答:消えた1000円】 ネットの声 キックバック 説明してる人が単純に 足し算引き算できないだけでは?😂 私が使いました。すみません。 気のせい。 泊まった3人の内の1人が従業員だったので、結局従業員が¥300...
まとめ

【問題】400mlの水が必要ですが、300mlと500mの計量カップしかありません→この2つのカップを使って400mlの水を作ってください。

【問題】400mlの水が必要ですが、300mlと500mの計量カップしかありません→この2つのカップを使って400mlの水を作ってください。 「400mlの水が必要ですが、300mlと500mの計量カップしかありません。目盛りも付いていませ...
まとめ

【GAFA入社試験の問題】シュレティンガーの猫

【GAFA入社試験の問題】シュレティンガーの猫 実際にGAFAの入社試験で出されたこの問題、3分以内に解けたら天才とのことです。 解答 ネットの声 「いつか」見つけられるだろうか?という問いなので、答えは【見つけられる】で良いのでは? 最初...
まとめ

【犯人は誰?】冷蔵庫のプリンが誰かに食べられてしまった。 Aは「犯人はBです」と発言した。B,Cもある発言をした。その後、『犯人はABCのうち誰か1人』、『犯人だけが発言で本当のことを言った』ということが分かった。

【犯人は誰?】冷蔵庫のプリンが誰かに食べられてしまった。 Aは「犯人はBです」と発言した。B,Cもある発言をした。その後、『犯人はABCのうち誰か1人』、『犯人だけが発言で本当のことを言った』ということが分かった。 「冷蔵庫のプリンが誰かに...