【本当にあった怖い話】話したこともない保護者さんから「お話があるからLINE交換してほしい」と連絡があって・・・
本当にあった怖い話をします。
数日前、直接連絡先を知らない、あまり話したこともない保護者さんから共通のママ友を通して「お話があるからLINE交換してほしい」と連絡が。→
— ひかる (@hikarukimono) March 12, 2022
お願いの内容がめっっっっちゃ怖いんだよ😱😱😱
「○○くんのママ(わたし)に卒園式の日に着付けをしてほしい」
「母から買ってもらった訪問着があるからそれを着たい」→— ひかる (@hikarukimono) March 12, 2022
時々着物で園に行ってたし、わたしが着物を着る人ってイメージあるからお願いしたいと。
他装なんてしたことないし着付け習ったこともないし、無理ですよ、美容室とか出張着付けを探したらってお断りしたの。
そしたらなんか不親切ってめっちゃ怒られたーこわいよ😭→
— ひかる (@hikarukimono) March 12, 2022
プロじゃないから無理って言ったら「自分で着るのと着せるの大差ないでしょ」って返ってくるし、朝9時集合だし、自分の用意も子の支度もあるしって言ったら「大丈夫!大丈夫!」って返ってくるし、もいっかいプロじゃないからって言ったら「うん、だからお金払わないし。いいよね?」って→
— ひかる (@hikarukimono) March 12, 2022
お金払わないからいい、っていうのはプロじゃないから対価を払わないよ、だからそんなに気張らなくていいよってことらしい。
意味不明すぎる。
とにかく無理です、せっかくの一人息子くんのハレの日なのにって断ったら、不親切とかケチとか散々罵られております😇😇😇
— ひかる (@hikarukimono) March 12, 2022
着物を着ない人にとっては自装も他装も同じ感覚なのかな。
それにしても非常識すぎる。
3年間、同じクラスにならなくて本当に本当によかった。
学区も違うし向こうは兄弟いないし、これから先出会うこともないだろう……。まん延防止措置でクラス毎の卒園式だから、顔を合わせず卒園式出れる……
— ひかる (@hikarukimono) March 12, 2022
ネットの声
着物とはあまり関係ないんですけど、
裁縫が得意なんでしょと言われて、
よその子供のものを依頼されてしまい、お礼はキムチ一つってことありました。
人の善意に漬け込む人いますので、全力で逃げてください— にくりくお (@kinokochan2929) March 13, 2022
ひどいね、ひどい
嫌な気持ちになりますね
私も以前、夫の友達から子供の七五三(7歳)の着物着せてと夫を通して頼まれたことがあります
着せたことないし無理(そもそもそんな義理はないのでね)って言ったら、よそに頼んだらお金かかっちゃうじゃんって言われたよ😨— kozu_kimono (@kozu3636) March 12, 2022
私は運動会の日の朝、我が子と同じクラスの婆に孫のビデオを撮って欲しいって頼まれましたよ。我が子を見に行ってるのに。
断れずにめちゃくちゃ後悔したので、はっきり断ったひかるさん、素晴らしい!!LINEからも危険人物すぎます!!関わらなくて正解。即ブロック。— どらえもんみたい (@doraemonmitaiii) March 13, 2022
いやいやいや…無理でしょう…( ゚Д゚)
着物着れるから着せれるはず!は勝手な思い込み💢ですよ…。
訪問着着たいけどプロに頼むのはお金掛かるから嫌、ママ友なら無料でラッキー😆💕って図々しいしがめついなぁ😱
顔合わさず卒園式迎えられそうでよかったです‼️まじで🔥— ねね (@nene1981616) March 12, 2022
全部拝見したんですが、そのママ非常識すぎません?ひかるさんも卒園式出るっていうのに…着物着ない友達は自装、他装という言葉も知らなくて着物着れる=人にも着せられるっていうイメージがあるんだと思います。。それにしてもあんまり関わりたくないママですね
— もも紅 👘 (@momobeni_kimono) March 12, 2022
ほんと怖い話ですね😱
今後絶対関わらずにすませたいですよね😓たぶん着物以外でもそういう人だと思うし。
中に入った人が話がわかる人なら、本当に困ったこと罵られて傷ついたことを伝えておいた方が良いかもです。だから卒園式では近寄りたくない顔も見ないようにしてるからよろしく、って。— ヤクシ (@yaxi_mari) March 12, 2022