時間がたつと影の向きが変わるのはなぜかの問題に「地球が回るから」と正解を答えるも天動説を主張する先生に不正解にされてしまうwww
小学生が、時間がたつと影の向きが変わるのはなぜかの問題に「地球が回るから」と回答したところ、「太陽が動くから」と天動説を主張する先生によって不正解にされてしまったようです
学校ってそういうところだから😀 pic.twitter.com/aYtHkYx4w1
— ヒロポン【ウクレレ】唄種🤤♪ (@phil0p0n) June 4, 2022
ネットの声
横から失礼します(o_ _)o
小1の時の算数で マイナス足し算を先生に質問したら「そんな余分な事は考えなくてよろしい」と注意を受けた記憶が今になり蘇りました😂
ガチ先にはうんざりですね😑🌀
— チタロン*。.・*。.・(。pдq。)・.。*・.。* (@chitaronron) June 4, 2022
この先生は、「太陽が動く」と教えたのでしょうか?
「太陽が動くように見える」と教えるべきでは。— ALLURE (@ALLURE1a) June 4, 2022
>「学習した事を使って書きましょう」
この教師は、今まで何を学習して来たのか?
— しろくま (@nao34960481) June 4, 2022
先生は地球平面説を信じている方ですねwww
— 大濱洋将 (@oohamahiromasa) June 4, 2022
私、1970年生まれですが、小学1年生か2年生で全く同じ経験しました。テストやらプリントやらで、3回同じ設問に3回とも地球が回ってる、って書いて3回とも❌でした。同級生に話しても、誰も天動説を習った事覚えてないって…
— RideRide (@RideRideBicycle) June 4, 2022
もしかして天動説を認めるまで生徒指導室に閉じ込められたりしてませんか?
ガリレオの追体験は誰もができることではないから、ある意味、貴重な経験できましたね。— オジサン型ロボv9.11 (@og3robo48v9_11) June 4, 2022