庵野秀明のテレクラ潜入ドキュメント。お相手の女性がエヴァの話題を振ってくる超展開で面白いwww【動画有】
『ラブ&ポップ』のDVD(SR版)に特典映像として収録されている『text:庵野秀明 「エヴァンゲリオン」の庵野秀明のテレクラ潜入ドキュメントで、お相手の女性がエヴァの話題を振ってくる超展開で面白いと話題になっています。
庵野秀明のテレクラ潜入ドキュメント。お相手の女性がエヴァの話題を振ってくる超展開(庵野の素性は伏せている)。
「映画とか観に行った?」
「映画は、うーん、まあ観たっちゃ観たんだろうなあ」「詳しいっすねえ」
「結構じゃあハマってた方なの?」
「いや、俺、冷めてたけどーー」 pic.twitter.com/0sb2gejUBF— 伊藤弘了『教養としての映画』 (@hitoh21) June 11, 2022
「text:庵野秀明 「エヴァンゲリオン」そして「ラブ&ポップ」」(撮影・構成・編集:カンパニー松尾、バクシーシ山下、1998年1月放映)
『ラブ&ポップ』のDVD(SR版)に特典映像として収録されている。— 伊藤弘了『教養としての映画』 (@hitoh21) June 11, 2022
続きの部分(庵野秀明のテレクラ潜入ドキュメント)。
女性からとある「いい言葉」をかけられた庵野が「ありがとう」とお礼を述べつつ、エヴァとは言わずにエヴァの苦労話を訥々と語り始め、それをおもしろがった女性が「遊ぼうよ」と誘ってくる。
そして渋谷で夜9時に待ち合わせをすることにーー。 pic.twitter.com/Em6tGdO5jJ
— 伊藤弘了『教養としての映画』 (@hitoh21) June 12, 2022
終わりの部分(お相手は次の女性)。映像作品としてきっちりオチがついている。クレジットにあるように『EVANGELION:DEATH(TRUE)&REBIRTH』(『シト新生』のヴァージョン違い)の前にテレビ放送されたもので、『ラブ&ポップ』のDVD(SR版)に映像特典として収録されている。https://t.co/gaBepgVRzc pic.twitter.com/ghbXZgfhn8
— 伊藤弘了『教養としての映画』 (@hitoh21) June 12, 2022
ネットの声
リプ内容の前半部分は所謂、旧劇場版
後半部分は新劇場版
どっちかって言うと新劇場版は過程ってより序盤はアニメと同じなんだけど(厳密には違う)、そこからの展開、結末が変わるって感じかな
結末も見方によっては同じではあるんだけど、、— くらげ (@gnking1226_db) June 12, 2022
巨匠庵野氏がカン松バグシーシと絡んでた頃の話かw
何か神様が悪戯したら庵野氏もV&Rやハマジムに居たのかな、、、
— Taro Yamada (@tc_03) June 11, 2022
この女性は素晴らしいw相手が勝手に考える系w庵野秀明だってわかっているw相手が勝手に考える系で祀り上げられている庵野秀明。主題歌は素晴らしいけど。
— 是々非々是清 おかしいものにはおかしいと言える思考停止しない心の自由を (@honnenogod) June 12, 2022
何か相手の女性もイカしてますね。
カッコイイって思っちゃいました。— mint (@mint_the_great) June 11, 2022
のめり込ませる側は 冷静パスタじゃないと 熱々クリームグラタン側は のめり込む側
— 安酒場のハヌマン (@honkytonkyMonky) June 12, 2022
「ラブ&ポップ」の特典でしたよね、懐かしいです
— 🐸迷子の大輔(daisuke9049) (@daisuke9049) June 12, 2022