便器に金網、スマホ落下防止で 意外な効果も
ワイヤレスイヤホンの普及が進んでいる。コードがからまない手軽さが人気を集める一方、そのコンパクトな形状から、線路や便器にイヤホンを落とすトラブルが後を絶たない。そんな中、便器への水没を防ぐために都内の百貨店が行った「ある工夫」が注目を集めている。
百貨店中堅の八越デパートでは、1月から、店内にある男女トイレの洋式便器28カ所全てに、落下防止用金網を設置した。イヤホンやスマホが便器の中に誤って落下しても、金網に引っかかるので、水没させずに拾い上げることができる。
ここ数年、水没したイヤホンごと水を流して排水管をつまらせるなどのトラブルが増えていたことから、安全策として設置した。同様の落下トラブルは各地の駅構内でも急増しており、昨年8月には線路に落としたイヤホンを拾おうと、ホームから線路内に下りた乗客がやってきた電車と衝突し、電車が大破する事故が名古屋市で起きている。
ネットの声
うんこの裏ごしワロタ
— 今度は仰向けで寝るアザラシ (@SIGe1001) July 7, 2022
さすがに天才すぎて草
— とあるねこ🍀 (@nekoda0728) July 6, 2022
これ付けてからイヤホン落とさなくなるし、跳ねた水が尻に付くことも無くなったし、彼女も出来ました!
— ナード🎀 (@imobul) July 7, 2022
電車大破しててw
— 奥山 (@Okuyama9910805) July 7, 2022