<h2面白いテストの珍回答まとめ
小学生が回答したものや、英語のテストなどで面白いテストの珍回答をまとめました。
攻めすぎた現社の回答

へんがお

写真の加工

母親のお腹の中の子供=にゅう子

I live in Edo

みみをつぶす

有機物有機物有機物・・・・

くさもち→くさい+もち

バスコ・ガ・マダって・・・まだ到着してないんかい!

天童よしみがテレビに出てんどう

昔の洞窟にありそうな文字

ぜんぶ後ろ足につけます

好きに理由はない

24時間交代の理由=ずっと起きてたら無理があるから

しめり毛

灰になるが良いって中2病こじらせた!?

細胞のつくりが梅干し弁当

今まで(なんで会いに?・・・)

女子=メス

政治家のお食事券

弟は木を読んでる

荘園下の農民は何と呼ばれたか→おい、おまえ!

「お」とさんが「し」んじゃって「い」ぞくのみんなで「れ」いが出てこないようにいのった

板垣退助によって「体を前後にまげる運動」がおこった

先生がいらっしゃる=先生が降臨する

父ちゃんはヘンタイかもしれない

パプリカ×→ピーマン〇

日直=ひじき

残り時間がなくなり→あうと

写真=しゃめ

酢こんぶ

スイカのたね

傷冊子

すんでいるからです。

こたえのある人生なんていらない!

タンスにゴン

りっぱだうれしねばあさん、にものをつくれはやく

豚肉と鳥、わけてください

七月=なつ

もしもし奈良県の人ですか?

みかん→アンミカ

おかまさん、おばまさん

けい馬、竹馬、馬とび

カレーとよく合う食品の名前は”なん”ですか?→はいそうです

知るの変形版

土足?

春はあけぼの、夏は夜、韓国料理はビビンバ

2リットル→そんなに大量に気持ち良すぎて失神しちゃうかもしれないですね(笑

川神の生水

段ボールを先生が食べる

ぜんやさい=全野菜

せわしい→セワシいもうとができる、むやみに→混沌にしずみやみに抱かれて消えろ

JISHINNGATSUITA=じーしーひーんがつすーた

「むしろ」を用いて文章を作りなさい→ガムシロップは甘くておいしい

がんばって

さんすうでてきとうにかいたらあたった→正解

どんな形がいくつ隠れてる?→さかな、たいよう、おうち、おでん、おでん

回答欄が全部ねこ

王様=おじさま

ケーキはかっていません

まぐろが魚をたべる

はんそで=牛そで

現金がなくて力が出ない。

歩道教ってどんな宗教?

ゆりこさんは誰と公園にいましたか?→ばばさん

一日千秋〇→一日千円×

節分=せっぷん

母が腕力こめて作ったお弁当を食べる。

「き声る」ってホラー感

もじがちいさい

コウゴウ=小宇五宇って当て字すぎwww

水をかけたゲーム

おおかみ=おおいぬ

徴兵=けっこうつらいの

食べすぎておなかが→くいすぎ

読んでみたい昔話は?→ない、全部読んだ

やられる

【京大の入試問題】多項式は多項式で割り切れるか?→はい

もし神に変わっていたら人生を決めるよ

名前:二等兵

プリンぜんぶの数は何このいくつ分ですか。→4の4つ分

テスト中に親がすごいペースで離婚する人

お母さんが自分で老化していると言っていた

お母さんの体重42トン

なんでなぞるの?

偏差値38高校のテスト回答

created by Rinker
¥499(2025/11/03 16:35:50時点 Amazon調べ-詳細)
- 攻めすぎた現社の回答
- へんがお
- 写真の加工
- 母親のお腹の中の子供=にゅう子
- I live in Edo
- みみをつぶす
- 有機物有機物有機物・・・・
- くさもち→くさい+もち
- バスコ・ガ・マダって・・・まだ到着してないんかい!
- 天童よしみがテレビに出てんどう
- 昔の洞窟にありそうな文字
- ぜんぶ後ろ足につけます
- 好きに理由はない
- 24時間交代の理由=ずっと起きてたら無理があるから
- しめり毛
- 灰になるが良いって中2病こじらせた!?
- 細胞のつくりが梅干し弁当
- 今まで(なんで会いに?・・・)
- 女子=メス
- 政治家のお食事券
- 弟は木を読んでる
- 荘園下の農民は何と呼ばれたか→おい、おまえ!
- 「お」とさんが「し」んじゃって「い」ぞくのみんなで「れ」いが出てこないようにいのった
- 板垣退助によって「体を前後にまげる運動」がおこった
- 先生がいらっしゃる=先生が降臨する
- 父ちゃんはヘンタイかもしれない
- パプリカ×→ピーマン〇
- 日直=ひじき
- 残り時間がなくなり→あうと
- 写真=しゃめ
- 酢こんぶ
- スイカのたね
- 傷冊子
- すんでいるからです。
- こたえのある人生なんていらない!
- タンスにゴン
- りっぱだうれしねばあさん、にものをつくれはやく
- 豚肉と鳥、わけてください
- 七月=なつ
- もしもし奈良県の人ですか?
- みかん→アンミカ
- おかまさん、おばまさん
- けい馬、竹馬、馬とび
- カレーとよく合う食品の名前は”なん”ですか?→はいそうです
- 知るの変形版
- 土足?
- 春はあけぼの、夏は夜、韓国料理はビビンバ
- 2リットル→そんなに大量に気持ち良すぎて失神しちゃうかもしれないですね(笑
- 川神の生水
- 段ボールを先生が食べる
- ぜんやさい=全野菜
- せわしい→セワシいもうとができる、むやみに→混沌にしずみやみに抱かれて消えろ
- JISHINNGATSUITA=じーしーひーんがつすーた
- 「むしろ」を用いて文章を作りなさい→ガムシロップは甘くておいしい
- がんばって
- さんすうでてきとうにかいたらあたった→正解
- どんな形がいくつ隠れてる?→さかな、たいよう、おうち、おでん、おでん
- 回答欄が全部ねこ
- 王様=おじさま
- ケーキはかっていません
- まぐろが魚をたべる
- はんそで=牛そで
- 現金がなくて力が出ない。
- 歩道教ってどんな宗教?
- ゆりこさんは誰と公園にいましたか?→ばばさん
- 一日千秋〇→一日千円×
- 節分=せっぷん
- 母が腕力こめて作ったお弁当を食べる。
- 「き声る」ってホラー感
- もじがちいさい
- コウゴウ=小宇五宇って当て字すぎwww
- 水をかけたゲーム
- おおかみ=おおいぬ
- 徴兵=けっこうつらいの
- 食べすぎておなかが→くいすぎ
- 読んでみたい昔話は?→ない、全部読んだ
- やられる
- 【京大の入試問題】多項式は多項式で割り切れるか?→はい
- もし神に変わっていたら人生を決めるよ
- 名前:二等兵
- プリンぜんぶの数は何このいくつ分ですか。→4の4つ分
- テスト中に親がすごいペースで離婚する人
- お母さんが自分で老化していると言っていた
- お母さんの体重42トン
- なんでなぞるの?
- 偏差値38高校のテスト回答
- こちらもオススメ



































