「数字は嘘をつかないが嘘つきは数字を使う」政治評論家の伊藤惇夫さんの名言が話題に!
政治評論家の伊藤惇夫さんの「数字は嘘をつかないがうすつきは数字を使う」という名言が話題なっています。
これは名言ですね… pic.twitter.com/lXrDlMmnT0
— N4! (@n_4_inspiration) 2019年6月26日
●伊藤惇夫とは
学習院大学法学部卒業後、出版社へ就職した後、1973年自由民主党本部事務局に勤務。自民党では広報を担当し、1989年からは自民党政治改革事務局主査補として政治改革大綱を取りまとめる。その後、羽田孜らと行動を共にして自民党を退職、1994年末から新進党総務局、1996年12月から太陽党、1998年1月に民政党、4月から民主党の事務局に勤務。太陽党以後は、いずれも事務局長を務めた。
新党の結成に次々と立ち会ったことから「新党請負人」の異名を持つ。2001年12月に民主党を退職し、政治アナリストとして独立。執筆業の他、ニュース番組やワイドショーなどでコメンテーターとして活動。現在、学習院大学・明治学院大学・日本大学法学部並びに大東文化大学講師を務める。
引用:wikipedia.org
ネットの声
例えば正しい数字として「日本ではがんでの死亡が増えている。」(まったくもって間違いのない事実です)というものを提示して「だから日本のガン医療はダメだ。医者を信じるな!」と主張する、のが嘘つき(言ってる人が無知なだけかもしれないけど)が使う数字ですよって話ですよ。
— Kirenenko (@You_yan) June 27, 2019
つうかさぁ……
『数字は数字であってそれ以上でもそれ以下でもない』
……って事だと思うなぁ。
『数字は嘘をつかない』って認識自体が危うい。
— リーダー@東よ組 (@toukaiyotarou) 2019年6月26日
数字を出すと有識者は騙せない
けど界隈に無知な者に対しては逆に数字を出す事で謎の信憑性を感じさせ騙せる— 山・司・hamburger (@7MJYcHhZrStFpVe) June 27, 2019
「数字は嘘をつかないが嘘つきは数字を使う」
つまり、嘘つきは都合の良い部分の数字だけを言ってくるって事ですね。
ネットワークビジネスとかで良く使われる手法ですね。
因みに私は説明の時に横文字を多用する人も信用出来ません。— kazuhiro (@kazuhiro1771spt) 2019年6月27日
「数字は嘘をつかないが嘘つきは数字を自分の都合に合わせて置き換える」じゃないの?
— 文々。新聞(ブンブンマルシンブン) (@QKoNB6Sx0P7ZqeC) June 27, 2019
この人ってあんまり好きじゃないけど、これは本当・・・
この人も時々、数字を使うけど・・・— quiz@臨時社員(4年目突入) (@quiz001) June 26, 2019
●伊藤惇夫さんの著書