受信料支払い義務はNHKと受信契約を結んで初めて生まれます・・・契約していないのなら支払う必要はありません。
放送法をきちんと読まない人が多いのでNHK受信料は放送法で支払わなければならないとなっていると思っている人が余りにも多いので、一言いいます。受信料支払い義務はNHKと受信契約を結んで初めて生まれます。当然です。契約していないのなら、またしないのなら支払う必要はありません。
— 有馬哲夫 (@TetsuoArima) May 5, 2022
放送法はNHKを受信できる設備を持ったらNHKと契約せよと命じてはいます。ですが、罰則規定がありません。つまり訓示規定で、違反しているから罰するとはしていません。もともと、契約の自由に反しており、憲法違反だからです。ですから法によって契約の自由を縛る受信料規定を廃止する必要があります
— 有馬哲夫 (@TetsuoArima) May 5, 2022
法律は国民が民意によって改廃を決めるものです。ですから、憲法違反の受信料規定を廃止する運動を起しましょう。NHKは週に5分も見られていません。なのに契約の自由に反してNHKと契約を命じるという法は悪法でさっさと廃止する必要があります。NHKは広告を流すなどして経済的自立をすればいいのです
— 有馬哲夫 (@TetsuoArima) May 5, 2022
NHK受信料判決は誰が読んでもおかしいです。民放がしていない公共放送をしているから受信料で支えよといっているのですが、NHKだけがしている公共放送とはなにか説明していません。また、公共放送でなければ得られない情報がなにかもいっていません。ほとんど利用されないのに「公共」はおかしい。
— 有馬哲夫 (@TetsuoArima) May 5, 2022
ネットの声
今はNHKを受信できるテレビ等を所有していたら契約を結ばなければないらない。今後、テレビとは関係なくインターネットを利用している人に対し受信料を徴収する制度を設ける。 数年前に行われた経済諮問会議にて議論されていたはずです。
— Cat-plus (@Ij8dcnYHJZIK5iy) May 5, 2022
地元の局に廃聴届寄越せと電話です。15年ほど前にそれで契約解除しました。
— sekine kenji (@gbgp11) May 6, 2022
私は「放送法で決まっているので守ってもらいます」と放送法を盾にされたので、「まず放送法第4条は政治的に公平である事です。あなた達の報道は公平ではないです。法を守れと言うなら自分達が先に守ってください。改善されたら教えて下さい。喜んで払います」と言ったら来なくなりました。
— ひろ先生 (@sp_hirosensei) May 5, 2022
娘が大学進学の為、一人暮らしを始めた時です。
入学式の夜8時頃にチャイムが鳴り、親の私が出るとNHKの契約をするようにとの事。まだ、テレビを用意していなかったので断りましたが、学生が一人の時に来られると何も分からずに契約する人もいたのでは。大体、夜8時過ぎに契約に歩くこと事態違反では?— a✈︎m✈︎ (@a_bell_a_bell) May 5, 2022
去年テレビが届いた数分後にNHKが来た。業者と繋がってるのは明らか。
昔「みなさん契約してるんでここにサインを」っていきなり言ってきたから規約も読まずにサインさせるのかと言ってドア前待機させてゆっくり全文読んだ。不明点に赤入れて解説を求めたら「もういいです」と帰った。お勧めの撃退法。— rogue (@rogue02323728) May 5, 2022
身内が転居するたびにNHKが一番で来ます。最近は新聞の勧誘より早いです。
短期で転居を繰り返している、ほとんど出張で家に帰らないので荷物を必要最低限にしたのでテレビはありません。だけど、家の中に入って確認しようとする人もいます。— Koishi (@fragrant_white) May 5, 2022