【茂原はサハリン!?】ガス料金上がってないので調べたら大多喜ガスが茂原の川の底から出ているガスを使っていた
うちの近所(千葉)は東京ガスじゃなくて大多喜ガスっていう会社を使ってるんだけど、ガス料金上がってないので調べたら、茂原の川の底から出ているガスを使っているそうだ。サハリンじゃねーよ、モバラだよ。
— 佐藤龍一 (@RyuichiSato) November 19, 2022
茂原の天然ガスはあと600年分ぐらいあるんだって。取りすぎると地盤沈下が起きるから調整してるんだそうだ。千葉すごい。芋も取れるしガスも出る。
— 佐藤龍一 (@RyuichiSato) November 19, 2022
ネットの声
日本の海底にはメタンハイドレートが少なく見積もっても100兆円分有るそうです。
2030年に商業化を目指しているそうですが、日本が資源産出国になったら色々な国がちょっかい出して来そうですね。— ザク ジイ産 (@BeckThese) November 20, 2022
半世紀前、小学校の社会科の授業で千葉県茂原が天然ガスの産地と習ったのを思い出しました。北海道や九州に炭鉱があり、新潟には油田があり、我が地元では別子銅山が創業していました。
— かんちゃん@マラソン・マン (@kanchan42195) November 19, 2022
足尾もあったし尾去沢もあったし1960年代まで日本は銅の輸出国だったんだよ
あと静岡に精製せずにそのまま原付の燃料になる不思議な石油が出てる(違法なのでよい子はマネしないように)— Wanoji (@Toruko_Raisu) November 20, 2022
イワシが分解されてメタンになったガスって聞いたことがあります
— 電信チャピリ子 (@cqg45665) November 20, 2022
千葉すげー。
でも、数年前、地下室にそのガス場漏れて充満、爆発して死傷する事故ありましたよね。— yasumy_en (@yasumy_en) November 20, 2022
そういえば、茂原の隣の隣の駅「土気」は、天然ガスが出ることで地名がついたと聞きました。
— エメル・カリーヌ💉💉 (@mlkarine1) November 20, 2022