妻は保育士なんですけどつくづくブラックだなと・・・
奥さんが保育士の方が、保育士の置かれているやりがい搾取でブラックな状況を投稿した反響を呼んでいます。
妻は保育士なんですけどつくづくブラックだなと。3月末で退職する人が多いけど、ほぼ全ての人が有給消化できない。行事前の鬼の持ち帰り仕事、手取りはみんな10万円代。子供好きはお金は求めないという謎の理想像の押し付けてるように見えます。本当に何とかなりませんかね。。
— エイジ🌸 (@anchieiji2) February 7, 2022
保育士でよくあるのは腰痛や関節痛の症状悪化による退職です。子供が何人も無理な体勢で乗っかってきたり、抱っこの要求も多いので、長年の蓄積で悪化していきます。妻は腰痛からの左手の痺れが治らず、この春から退職して治療に専念することになりました。まるで戦争から帰ってきたかのような姿です。
— エイジ🌸 (@anchieiji2) February 8, 2022
カラダもボロボロ、持ち帰り仕事、サービス残業、有給消化できないなどのブラック運営。それが氷山の一角ではなく、ほぼ全ての保育園がそうだというリアル。多くの方に共感していただきありがとうございます。お返しできませんが、全て拝見させていただきました。ありがとうございます。
— エイジ🌸 (@anchieiji2) February 8, 2022
ネットの声
勤めて10年近くなりますがほぼ給料は上がらず、最初に一年は11万円ほどの給料でした。書類は山ほどあります。ストレスと疲労で視力低下と声が出なくなりました…
少子化は取り上げられるけどそれ以前に子供の教育や今は保護者支援も必要な時代です。保育教諭の重要性を考えてほしいものです。— やきいもちゃん (@O9Jat) February 9, 2022
保育士です。一般企業に勤めていましたが、とにかく体力勝負。長くは続かないと感じます。保育、行事、記録、掃除、やることが多いんです。親が仕事休みでも預かっている。もっと保育時間を少なくすべき。人命預かっている割には、、です。でも子どもはとてもかわいいです💕
— M☺︎ (@UM56649171) February 8, 2022
やりがい搾取系ですね。介護もそう。慢性的な人不足。景気良いと人は集まらず景気悪いと脱サラできた中年の人とか来る。しかし合わずにすぐにいなくなる。給与安いしね
— 旅行投資家マニーの世界へようこそ。 (@Hmanimani) February 7, 2022
やりがい搾取系ですね。介護もそう。慢性的な人不足。景気良いと人は集まらず景気悪いと脱サラできた中年の人とか来る。しかし合わずにすぐにいなくなる。給与安いしね
— 旅行投資家マニーの世界へようこそ。 (@Hmanimani) February 7, 2022
友達(男)が保育士だった時は
手取り13万
毎日4時起き
5時〜6時出勤
昼は給食を一緒に食えるが休憩ほぼなし
退勤23時〜0時
晩飯食わずに風呂入って寝る(朝晩兼用)
仕事が終わらないからと最大で17連勤
見なし残業30時間
30時間以上の残業は受理されない(サビ残)と聞いてます
— たけ@GR86納車待ち! (@tk_car_life) February 8, 2022
FF外から失礼します。
僕も保育士で同じような事を思い
ツイートしたのでとても共感しました。
テレビでは保育園には感謝しかないと
良く見ますが、実際勤めていても
感謝されているとも特に感じず
休園は迷惑だ困るとマイナスな事くらいしか、言われる事はありません。— すちゃん (@isr4oAFawwrwjq6) February 8, 2022