先輩ママさん教えてください→娘(1歳5ヶ月)がほぼ白米と味噌汁しか食べません。
ネットの声
参考になるかわかりませんが、
現在小1の息子は、1歳を過ぎて白米しかたべなくなりました。
保活を始めたのをきっかけに(2歳半頃)、家庭支援センター→療育センター→偏食外来という順で紹介してもらい、本当に少しづつですが食べられるものが増えていきました。— あんぴーー (@anpvnvn) April 14, 2022
そのタイミングで食べ物に対しての強いこだわりや、生活に支障をきたしているということで、自閉スペクトラム症の診断がつきました。感覚過敏もあると思われます。
小学校の給食は昨日から始まりましたが、今の所、牛乳と麦ご飯を数粒食べているそうです😅— あんぴーー (@anpvnvn) April 14, 2022
わーーーー!!娘が全く同じでした。一歳半でふりかけご飯と味噌汁しか食べず…私は諦めて子供が飽きるまでご飯と味噌汁でした。そして、段々と大人が食べているものを欲しがるようになり、全部食べたらヤクルト飲める約束したら、今は何でも食べる、むしろパセリが大好きという謎嗜好6歳です(笑)
— シロコ@ワンオペ引越し準備 (@whitedolphin555) April 14, 2022
二児の父で、長女が4歳です。離乳食初期はけっこう食べる子でしたが、ちょうど同じころから食べなくなりました。私も悩みましたが、育児は妻が主に担ってくれており、妻の苦しみは相当なものでした。
— 都の民 (@miyako538) April 14, 2022
3歳前だったか徐々に食べ始めるようになり、今ではバクバク食べます。無責任には言えませんが、うめすけさんのお子さんも絶対に食べるようになります。いつまでも食べない子はいないです。
— 都の民 (@miyako538) April 14, 2022
言葉でやり取り出来るようになってからは、息子の希望を3食ともインタビューして、作るか買うかしています(ウチは結果的にこれが1番効率的でした😁)❤️
朝飯がお菓子だけ、菓子パンだけとかの日もあってOK❤️
好物が変わるのは色んな栄養が取れて良いし
好物も気分で食べたくない時もあるあるです👍— non (@non128524) April 14, 2022
長男がアスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)で、超偏食なので、ご苦労とても分かります。でも、嫌なものは餓死してでも食べないスタンスの子やと思うので、とにかく「食べられるものだけ」食べさせてあげてください。うちも、そう主治医に言われています。
— せみまるこ (@semimaruko) April 14, 2022
同じような子を受け持ったことがあります
子どもにもよりますが
白米、バナナ、パン、かぼちゃ、ハンバーグ、フライドポテト、からあげ、揚げ物、カレー
などが食べられていました
口の中の感覚が過敏なので固いものを食べることが難しかったりします— みー (@mii_ivmt) April 14, 2022
白米食べるなんて偉いですね!炭水化物はエネルギー源です!うちも食べなくて、未だに一口でも自分でスプーンで食べてる姿見ると感動してます(2y7m)3食全部拒否ではないので1回だけでもそこそこ食べたな、で合格ラインにしてます。
— リィ (@ririryi) April 13, 2022