阪神大震災で婚約者を失った元自衛官の投稿が心に響く
阪神淡路大震災で婚約者を失った元自衛官の方の投稿が心に響くと話題になっています。
あの日から27年。
今日は婚約者とお腹の中の子供の27回目の命日。
来月に入籍しようなって言った矢先の出来事で、前の晩にファミレスで食事してアパートまで送った時が彼女を見た最後だった。
俺は27歳の2曹だった。
そんな俺もついに去年定年退官した。
あっという間に27年が過ぎた。— もう軍曹にあらず (@TaiekiGunsou) January 17, 2022
あっという間だった。
年数たつにつれて楽しかった事ばかり思い出してしまう。— もう軍曹にあらず (@TaiekiGunsou) January 17, 2022
幼稚園の先生しててね
子供に人気の先生だった。
あの朝、勝手に駐屯地を出て駆け付ける訳にもいかず
それに彼女のアパートのすぐ前が消防署だし大丈夫だろうと思ってた。しかしその消防署も倒壊したのは後で分かった。アパート燃えてしまった。助からなかった。
どうしようも無かった。— もう軍曹にあらず (@TaiekiGunsou) January 17, 2022
駐屯地では営門まえに車両並べて待機。ひたすら待機。一向に出動命令が出ないもどかしさ。
時間おうごとにラジオニュースでは数十人単位で増える犠牲者数。
携帯電話が無い時代。
ポケットベル鳴らしても返信なし。駐屯地に帰ってこれたのは2週間たってから。
そこでやっと安否が
分かった— もう軍曹にあらず (@TaiekiGunsou) January 17, 2022
11年前は東北に行った。
その時みた在地部隊の隊員の苦しさ、辛さが俺にはよく分かった。
彼ら自身も被災者だが家族から離れ部隊に。個より公を優先した。
彼らは頑張った。任務優先で頑張った。
助けを待ってる人が居るから。— もう軍曹にあらず (@TaiekiGunsou) January 17, 2022
https://t.co/T2rv8nBVNP
でもね
本当は自衛隊が感謝される状況にならないのが一番良い。無駄に訓練だけしてるのが一番良い。
何も起きず過ごすのが一番良い。なんか今夜は感傷的になってしまった。
明日から
いつもの馬鹿なヲヤジに戻ります— もう軍曹にあらず (@TaiekiGunsou) January 17, 2022
夕べの心の呟きに
こんなにも多くの人達から賛同されるとは思ってませんでした。
ありがとうございます。— もう軍曹にあらず (@TaiekiGunsou) January 18, 2022
27年前
マトモな有事法制もなく身動き取れなかった自衛隊でした。
今では法整備も進み現場判断で出動できるまでなりました。
少しずつですが進歩してます。— もう軍曹にあらず (@TaiekiGunsou) January 18, 2022
思えば当時は
派遣初期の段階では重機や大型機材等の数が全く足らず
スコップ、ツルハシ、バールなど貧弱な装備しか有りませんで
ほとんど手作業でした pic.twitter.com/TLOHvLZmUO— もう軍曹にあらず (@TaiekiGunsou) January 19, 2022
数々の教訓から今では大型油圧機材や専用ツールなど
有効な装備が充実してきました。
ヘリから映像転送も出来るように。
陸海空自衛隊・消防・警察と合同訓練を繰り返し互いに連携を取れるようになりました。
ずいぶんと進歩しました。— もう軍曹にあらず (@TaiekiGunsou) January 19, 2022
ネットの声
さぞ悔しい思いをされたことでしょう。
自衛隊の皆様には感謝しかありません。
いつも国民を守っていただき、誠にありがとうございます。— くりちゃん (@akkun4418) January 18, 2022
阪神淡路大震災における、自衛隊の献身的な活動を忘れない。 pic.twitter.com/MTrUQLcSCG
— 海乱鬼 (@nipponkairagi) January 17, 2022
私は中学2年で剣道の寒稽古の真っ只中でした。
怖かったですが小さな小学生たちを必死になって安全な場所に連れて行ったのを覚えてます。
その後TVで一生懸命活動している自衛官が心から感動し私の中で尊敬の対象になりました。そして自衛官になりました。— よしひろ (@yoshihiro311) January 18, 2022
お疲れ様です。
27年たちましたね。
あの大震災では6千4百の同じような悲しい出来事が有りましたね。
街も今ではすっかり綺麗に変わりました。
当時、自分は加古川で高校生してました。
あの時の自衛隊の活躍を見て自分も自衛官になろうと決めました。— 陸曹長 (@shoutai_rikusou) January 17, 2022
必ずしも自衛隊が好かれていたとは言えない時代だったと思います。
今は国民から認められる存在になったのは、震災で公のために自身のことをかえりみず汗と涙を流して全力で立ち向かってくれた自衛官がいたからだと思います。長きにわたる自衛官生活、お疲れ様でした!— ぢょう (@0cEjKr39gMRiUGf) January 18, 2022
母が、救護支援で災害地に向かいました。二次災害に遭遇し、帰ってこれないかも知れない。。と、子供心に思った事を記憶しています。
個より公を優先し、支援に携わる方達全てに感謝いたします。— トモ蔵∪・ω・∪ (@cnvemwFgHGB6wiJ) January 18, 2022
ありがとうございます
同い年ですあの日は埋まった妹を救出したことくらいしか覚えていません
自分では覚えてると思っていてもいろいろなことがきっとあやふやになっているのでしょう天気はよく夜は寒かったです
短かったのか長かったのかもよくわからないです
— BD52, Ph.D. (@BD5214) January 18, 2022
言葉もありません。
ただ、これだけは言っておきます。本当にありがとうございました。
— クロノスⅡ (@JLOQ2iFAUVpxOVP) January 18, 2022