大雨や台風での床上浸水の対処法は水のうを床に敷き詰めるのが有効!
大雨や台風で外から水で床上浸水した場合の有効な対処法はゴミ袋に水をいっぱい貯め水のうを作り床に敷き詰めてください!
【家に水が入ってきている方々へ】
【じわじわ床上浸水している方々へ】
水のうが効果的です。ゴミ袋に水いっぱい溜めて二重にして玄関近くの床に敷き詰めます。トイレお風呂洗濯機キッチンの排水口にも同じように水のうを置きます。
これで外からの浸水と逆流がかなり防げます。
(2年前経験者より) pic.twitter.com/FJLr1tDOU5— ふりかけchannel (@hurikakechannel) July 4, 2020
写真は2年前の大雨時です。水のうのおかげで家の奥のリビングは浸水しませんでした。(床下浸水にとどまった)起きたら水が入ってきていて雨は止んでいるのに外の水の量は増す一方で道路は見えず車は浮き外からの水圧で玄関は開かずという状態。同じ方いらっしゃると思います。大丈夫。あなたも助かる。
— ふりかけ/YouTube (@hurikakechannel) July 4, 2020
避難できない(するほどではない)けれどすることがない人は水のうを作ってとりあえず正気を取り戻しましょう。テレビTwitterの情報見るだけだと恐怖心と不安が募るだけです。とりあえずの小さな荷物は用意しておいて何か作業をしながら最新情報を確認するのがおすすめです。
(当時賃貸一人暮らしより)— ふりかけ/YouTube (@hurikakechannel) July 4, 2020
【追記】床上浸水に気づいたのはキッチンの下から水が出てきた時でした。タオルで吸わせてキッチンに流しても水が入ってくる方が早いので根本の解決になりません。水のう作りは時間がかかるのでその間水がどんどん入って怖いし焦るけれど結果的に近道でした。一人でも多く被害が少なくなりますように。 pic.twitter.com/eUbcCNsj8z
— ふりかけchannel (@hurikakechannel) July 5, 2020
ちなみにこの時の水のうの作り方と効果について、文章にすると長いので話しています pic.twitter.com/4MaSrL2Y5r
— ふりかけchannel (@hurikakechannel) July 5, 2020
【排水口に置く水のうについて】のご質問が多かったのでお答えしました。あくまで豪雨で被災した者としてのお話です。 pic.twitter.com/q2U0l25sRp
— ふりかけchannel (@hurikakechannel) July 6, 2020
ネットの声
便器の中に入れると下水の逆流が防げるというツイートも有りましたね。
水のう便利。— Koji HIYAMA (@koji_hiyama) July 4, 2020
もちろんレジ袋でも!
私も排水口の上を塞ぐ時は、レジ袋2枚重ねに水を溜めて置きました。
2重にする理由は、水は想像以上に重たいから強度が心配なのと、運ぶ時に持ちやすいからです。と言っても私は枚数足りなかったので、途中から1枚で作りました。一晩もつけれど破裂する覚悟はいります。— ふりかけ/YouTube (@hurikakechannel) July 5, 2020
使ったのは45ℓのゴミ袋でした。一人で持ち運ぶにはこれ以上大きいと重すぎて持てないです。お風呂やキッチンの排水口、便器の中など水が逆流しそうな場所はスーパーの袋サイズに水を溜めて置きました。
— ふりかけchannel (@hurikakechannel) July 5, 2020
やってましたねぇ…
(構築中、この後キングスライム状態になってた)
さらに水が引いた後、これをほどいて泥掃除に使うのであります pic.twitter.com/uY7KdTwjpw— 呉市民まりもん@在宅勤務中 (@Blue_Marimon) July 5, 2020
— VOX (@vox_4105) July 5, 2020
土嚢は上手に置いて踏み固めないと隙間が出来るし
ウジがわいて不衛生にもなりますけど
水囊は 隙間なく敷き詰めることが出来るので確実!
そして後始末も簡単なので 私もオススメします
持ち上げれる重さの水量がポイント
水道水なら 後でお風呂にも使える安心確保ですね
経験者は語る
— まぁちゃん 牧原雅子 (@kurimoto0112) July 4, 2020