不動産での物件探しはUX悪すぎる→耳が痛いのですが・・・賃貸探しの最適解を置いておきます
物件情報サイトで部屋を探す際に、使い勝手が悪いと思ったことはありませんか?今回スーモの元社員の方が、それに関して最適解を紹介してくれています。
不動産での物件探しはUX悪すぎるので早く変わってほしい…😱
・最新情報が載ってない
・お取り物件問題
・suumoに載ってたら紹介出来ますというので伝えると、その物件は募集終わってますと言われ、直接電話したら募集してる
・色んな不動産に行かないといけないの大変
・初期費用で無駄な費用がある— Arisa@ANOBASHO盛り上げ隊 (@arisa_community) May 16, 2021
・電話口と営業担当が別なので同じことを2度話す
・デフォで仲介手数料を1ヶ月請求される
・物件内見を現地集合出来ないことがある
・今すぐ空き情報調べますと言われて2時間以上経つのでこちらから電話すると着信ないのに1時間前に電話したと言われる(電話番号は合っていて着信履歴はない)
😭😭😭— Arisa@ANOBASHO盛り上げ隊 (@arisa_community) May 16, 2021
2/システムがあるのですが、宅建資格をもつ業者しか見れないので、そこから営業マンが各ポータルサイトに転記しています。営業マンは来店数を最大化すべくより魅力的な物件をピックアップしているのですが、ここで悪い会社はすでに契約されている良物件を載せたりします(もちろんおとり物件を掲載(続
— おたけ (@underock611) May 17, 2021
3/した会社は掲載停止にしたり各社できることはやっています)
とはいえ良い物件はレインズに載ってすぐに既に接客中の方に紹介されて決まったりするので、ポータルサイトには載らないことが多いんです。
つまり、どんなに目を皿にしてネットで探していてもめちゃくちゃいい物件はそもそも載ってな(続— おたけ (@underock611) May 17, 2021
4/いんですよね、残念ながら。なので「いい物件ないな~」とスマホをいじっている暇があるならサクッと不動産会社に行ってレインズを直接叩いてもらう、条件を伝えていい物件が出たらすぐに連絡してもらう方が効率よいです。
じゃあス〇モはゴミアプリなのかというとそんなことはなく、前述した(続— おたけ (@underock611) May 17, 2021
5/悪質な不動産会社を回避することができます(資格があれば始められる参入障壁の低さが原因で悪質なところは星の数ほどある)
ひどいところだと手数料(つまり売上)が高い物件を優先的に紹介したりするので、最適な家探しにおいてそういう営業スタンスはなるべく排除したいですよね。ちなみに売れ(続— おたけ (@underock611) May 17, 2021
6/残っている物件ほど手数料が高いです(オーナーも空室期間は損失なので早く貸したい)
肝心の見極め方ですが、大きく2つ。
①ス〇モの物件の写真点数とコメントの充実度
ここがリッチな業者は広告費を十分にかける金銭的余裕と時間的余裕があります。余裕がないと自己中な提案しかできなくなるので続— おたけ (@underock611) May 17, 2021
7/わりと相関するなと思っています。
②営業マンの優秀さ
これめちゃくちゃ大事です。変な営業にあたると無駄に探し回ったり、即レスこなかったり不快な思いをします。良い営業マンほど希望条件の軸ずらしが上手。最初に変に妥協せずにあなたの最高の条件を伝えたときに、丁寧にヒアリングしながら(続— おたけ (@underock611) May 17, 2021
8/条件緩和してきたら当たりです。ぶっちゃけ当たるまで通う価値があるくらいここは大事なポイントだと思います。
皆さまの新居探しが上手くいくことを願っています。— おたけ (@underock611) May 17, 2021
不動産業者ですが、スーモ、ホームズはある程度信頼出来るレベルにあります
ここを足掛かりにレインズや管理会社の業者用サイトにいくこともあります
他は基本ダメです— デヴちん (@dave32mac) May 18, 2021
元不動産営業マンです。
仰っていることは概ね合っているかと思います。
ただ、レインズは全国の不動産営業マンが閲覧できる特性上、担当エリア外の(地元のエリアにさほど強くない)お客様を帰さない強欲営業マンが物件案内をする事も多く引っ張り回す事もあり、悪い面が目立ちます。続)
— KKR【ケンさん】 (@KKR24398265) May 18, 2021
そのためにも良い物件を、探すためには
1.住みたいエリア決める
2.予算の上限を【絶対】に決める
3.こだわり設備、駅までの所要時間を決める
この3つが決まらないと妥協して部屋を決めてしまう形になります。
その上で行政区の離れすぎていない不動産会社(営業マンのホームグラウンド)で部屋を
続)— KKR【ケンさん】 (@KKR24398265) May 18, 2021
何か変な書き込み方で順番がおかしくて申し訳ないです…。
ネットで調べる順番でポータルサイトは個人的に
1.スー○
2.ホーム○orネッ○で賃貸
3.アッ○ホーム
4.その他サイト
の順番で調べると良いイメージがあります。4.のその他サイトは情報を鵜呑みにしたら痛い目を見ます。
続)
— KKR【ケンさん】 (@KKR24398265) May 18, 2021
上位4件のサイトは大元が掲載を取締まる事ができますが、その他の自店のサイト取締られる権限が他社にないので結構好き勝手掲載する事が出来ます。
経験された方も多いと思いますが分譲マンションが相場の半分以下の価格で掲載されているケース。
敷金礼金0円保証人無し可。
決め手は分譲賃貸 (続— KKR【ケンさん】 (@KKR24398265) May 18, 2021
これはその会社のグループが購入し掲載しているケースが高いです。
本当にその家賃で売るつもりがあると言えばそれまで。殆どは囮で
3ヶ月だけのお試し家賃。
→3ヶ月後に家賃は値上げその部屋で殺人事件があった。
→僕が働いていた頃から減ってきた。1番多い印象なのが売手が決まって
続)— KKR【ケンさん】 (@KKR24398265) May 18, 2021
いて、半年後に明け渡しになるもの。
その後の家賃は
「新しい大家さんが家賃を設定するから分からないけど、恐らく上がるだろう」
というもの。ネットの備考欄に記載が無く、電話でも伝えてもらえらえず店頭でこれを言われたらその時点で誇大広告として訴えて良いレベルです。
続)— KKR【ケンさん】 (@KKR24398265) May 18, 2021
遠方から遥々来られたら
「…じゃあ、帰りの電車もあるし、時間もないので他の物件紹介してもらえます?」
ってなりますから。重要なのは
とにかく来店してもらう事。部屋探しはご縁なので焦らずにどうぞ。
因みに月末の28日以降に部屋を探しに行くと、リフォーム前の人気物件が内覧できます。— KKR【ケンさん】 (@KKR24398265) May 18, 2021
ネットの声
自宅の隣室が空室で、現在SUUMOに掲載されています。しかしながらどう見ても浴室やキッチン周り、ベランダの写真が実際のものと違うのですが、これはどういうカラクリですか?集合住宅なので規格違いはないと思うのですが。
— yuichi (@yuichi53623200) May 18, 2021
会社や担当者ガチャな感じもうけますね。
予防としては、時間ありますか?の質問に、少しならと、含みを持たせた返事しておくとよさげでした。
よくない担当者と判断したら、時間なので という切り上げが使いやすいくなります。— くろいの (@kuroino_dayo) May 18, 2021
以前、スーモで物色してから最寄りの不動産屋に赴いたところ「うちはスーモに載っている物件しか扱っていないので、スーモを事前に見たなら希望物件教えてください」と言われました。
また、2度目に親を連れて行った際、私一人の時と対応が全く違ったため、切りました。
対応は正しかったでしょうか。— Schnee (@Schnee81841536) May 18, 2021
売買だとむしろ逆なのだ。
すぐ買い手付きそうな物件なら、スーモに載せてレインズに載せない…のだ。
もちろん媒介契約によっては載せるけどのだ。買取再販でよくやるのだ。なぜかというと、
レインズ→業者が見る。連れてきた客は業者の客。
スーモ→自社付け客!手数料ダブル!再販なら丸々!— 実家ホームにおさまったホムイさん (@HomelessArai) May 18, 2021
わかりすぎます!
でも、営業直案件は3日以内に決めないとレインズで一般公開するよ!みたいな話ばっかりなので、最初はポータルで世慣れするのもアリです、特に購入の場合。
多分、いきなりじゃ決められない。— Mat_Mak (@arphara) May 18, 2021
直接不動産屋に行ってもおすすめされるのは贔屓にしているオーナー物件や自社で管理している物件を推しますよ。その物件が自分の条件に合う物だったらいいですが合わないとなんじゃこの不動産屋は!ってなりますね。
— てんぷん (@tetetenpun) May 18, 2021
懐かしい。
知ったかぶりで不動産屋さんで「カインズ、カインズ」と連呼しててPC画面見ながら目を合わさずに「レインズでしたね」と言われた西金沢の不動産屋を訪れた時を思い出した。— ミズ_🚥__マ ___キ🌲 (@mizumaki) May 19, 2021