ウィル・スミスの平手打ちについて、日本とアメリカで評価が分かれる理由はこれ
アカデミー賞授賞式での、ウイル・スミスのクリス・ロックに対する平手打ち事件で、アメリカではウィル・スミスはサイコパス扱いされる一方で、日本では愛する妻を守る旦那として素晴らしいと称賛を浴びているという、いわば日米で評価が分かれる件について言及した投稿が反響を呼んでいます。

こちらもオススメ
この話結構言ってることおかしい気がする。
ここで対比例として挙げるべきなのは
馬鹿にされたのが娘だった時でも兄弟だった時でもなくて
馬鹿にされたのがウィル・スミスで殴ったのが奥さんだった時じゃない?— ゴウテン (@gouten98625) March 30, 2022
そもそもウィルは奥さんが女性で抗議できないからその気持ちを汲み取って代わりに怒ったんじゃなくて、
愛する人を馬鹿にされたのが許せなかったからだと思うから馬鹿にされたのが誰でも関係ないと思う— ゴウテン (@gouten98625) March 30, 2022
なんか愛する人を馬鹿にされた人が怒った話から女性問題にすり替えられててツイフェミの考えそうな文章だなと思いました。
別にツイフェミが考えたとか、この話を支持する人がツイフェミみたいっていうことを言いたいわけではないからね。
— ゴウテン (@gouten98625) March 30, 2022
自分の奥さんが笑われていて、
「ねぇ、笑われているよ。キミはいい大人なんだから自分で対処しなきゃ。」
って言ったら、奥さんからビンタされそう。— MAG (@MAG53854869) March 30, 2022
大人だったら自立してるからアカデミー賞の授賞式で周りが笑っていても、空気を壊してまで怒りを表明できて当たり前なんですね。ツイ主さんもそれが出来るなんて尊敬します。自分は大人の男ですがとても無理です。大人失格ですね。だから誰かが自分の気持ちを汲み取って代わりに怒りを表明して(続く)
— DEERMAN (@man_deer) March 30, 2022
くれたら本当に嬉しいと思います。自分のことではないからこそかえって動くことが出来る、ということがあると思います。正直アメリカ人はこんな理論に基づいてウィル・スミスを批判しているわけではないと思いますが、仮にそうだとすれば、そういうお仕着せのポリコレは現実と乖離していると思います。
— DEERMAN (@man_deer) March 30, 2022