新卒で就活せずにフリーランスで働いた若者の進路相談を受けたら、ほとんどが「就活しとけば良かった」と言っていた。
就活せずにフリーランスで働いた若者の進路相談を受けた。1人ではなく立て続けに複数人だ。彼らの共通してるのが「就活するなんてダサい。サラリーマンなんてダサい。」と吹き込んだ大人がいたこと。結局稼げずにアルバイトで食い繋いでいる人がほとんど。就活しとけば良かったと言われた。
— 神谷潤@CareerCamp主宰 (@JUN_KAMIYA_1985) September 7, 2022
自分の力で稼ぐことが出来る学生はごく僅か。新卒で入社すれば、研修だってあるし教えてくれる上司もいる。仕事が出来なくても給与は振り込まれる。それらがない道に安易に引きずり込んではいけないと思うんよね。鵜呑みにした若者に問題が無いとは言わないが、変なことを吹き込んではいけないと思う。
— 神谷潤@CareerCamp主宰 (@JUN_KAMIYA_1985) September 7, 2022
沢山の方にご覧いただき驚いています。そしてありがとうございます。バブル期の【フリーター】と同じような感じという話には驚きました。世代ではないため良く分からず。ただ両者に共通しているのは【自由】と言うことかと思います。ただそこには当然【責任】が伴うんだろうと。その責任を…↓↓
— 神谷潤@CareerCamp主宰 (@JUN_KAMIYA_1985) September 8, 2022
取ることが出来ない、もしくは自覚していない人たちに対して、煽るようにキラキラしたことだけ伝える。伝える人はメディアや情報商材屋、周囲の大人など、色々な人がいるんだろうけど、、本当にその人のことを思っているとするならば、その責任もちゃんと伝えて欲しいよなとは感じました。
— 神谷潤@CareerCamp主宰 (@JUN_KAMIYA_1985) September 8, 2022
ネットの声
バブル経済真っ只中の超売り手市場だった時代。
どんな大手企業にもスイスイ採用された時代に、こんな映画や記事を真に受けてフリーターの道を選んでしまった今や50代半ばのおじさん達。
悔しいから自分の仲間を増やそうとしている。 pic.twitter.com/FLMwBzk3NP— ミユ夫 (@ppshppsh44) September 8, 2022
昔、こんな映画がありましてね。吹き込んだ側もバブルだったから先が想像できなかったのかな。 pic.twitter.com/zK0TZC368O
— えぬしま@福島産 (@nshima_602) September 9, 2022
個人的には最初はちゃんと就活してサラリーマンした方が良いと思いますね。
ある程度手に職が身についた後で、その職でフリーランスになる。
というのが良いと思います。
まずは自分の中に売れるものを作る。というのが重要なので。— アグリコラ部@あんどりゅー (@agricola_love) September 8, 2022
メジャリーグで大活躍中のオータニサンも、新卒でメジャリーグ行く気満々だったのに、日本で経験積んでから渡米する事に決めた(当時話題になった)日ハムのプレゼン資料がもっと共有されていいと思う。
— Respect多聞 (@Respect_tamon) September 8, 2022
私はフリーランスという働き方に救われたけどなぁ。逆に会社員を続けていたら、今ごろ壊れてまともに働けない悲惨な状況になってたと思う。サラリーマンがダサいと吹き込むのは問題だけど、フリーランスという働き方自体には救いもありますよ。
— クロネコ屋@ブログ×SNSマーケティング (@NINJAkusokuso) September 9, 2022
私も就職一社目を早々にやめて、フリーランス的な事をやってました。結果的にうまく行って今はまた会社員ですが、タイミングが良かっただけで色々綱渡りだったなと思います。
— next one (@nextone53219557) September 8, 2022
突然失礼致します。
TV等マスコミも、就職せず時々アルバイトで小遣いを稼いでブラブラしていた若者達─取材に対して「自分達はあくせく働くサラリーマンは嫌だ、自由気ままに生きたい」と言っていた─を「持ち上げ」て紹介していた覚えがあります。— 黒い継承者 (@KuroiKeisyousya) September 8, 2022
就職経験なしの状態で、いきなり自立開業したという事ですか(;^_^A
確かに、よほど才能がある特殊な人物でもない限り、おすすめできませんね。— 江草千春(低血圧の化身) (@egusa_chiharu) September 8, 2022