お金配り企画で銀行口座を教えるのは危険!詐欺の受け子にされる可能性があります!
Twitter(X)でよく、お金やギフト券などを配る企画がありますが、これには罠が潜んでいるようです。今回、Twitter(X)のお金配り企画を信じて応募した人が、2万円当選して銀行口座を教えて結果、200万振り込みをされ、返金してくれたら10万円あげるという偽計的な策略により特殊詐欺の受け子にされ逮捕されてしまうという事件がありました。
まーーだ流れてくるので pic.twitter.com/z212ABg97w
— やしろあずき (@yashi09) January 4, 2021
ネットの声
この口座集めの凄いところは「お金に困ってる人や執着のある人の口座」という篩い分けがなされてるとこなんですよねー🤔なので「200万円の返金もまともなルートで銀行通すと1円も入らないけど、現金で持ってきたら10万円貰えます」な手法の成功率が高いと。
コワイ( ・᷄ὢ・᷅)(・᷄ὢ・᷅ )ネー
誤送金は送金人が金融機関で
手続きして 受取人了承後に返金してもらう正規の方法があるので
絶対直接やり取りしないことです😭
怖すぎます😭💦
口座番号を教えたら、それがオレオレ詐欺の入金口座として使われたということかな?
やっぱり某アパレルM元社長という実在するお金配りおじさんの影響大きくて「もしかして」な土壌が出来上がってるのかも・・・。以前なら「そんな美味しい話があるわけないよねー」で終わってたでしょうに。
誤振込のケースは必ず当事者間で対応せずに銀行経由で組戻しを行うべきという好例
最近もよくTwitter上で見かけたけど「貰う謂れのない金品は受け取っちゃダメ」という親の躾が正しかったことが証明されました。
アリガト(`・ω・´)カーチャン・・・ポケットティッシュは貰っちゃうけど