教員が足りない問題の原因は労働時間として認められない雑多な業務があるから
東京高裁から判決が下りました。結果は棄却です。教員仕事は自主的を求められている、と裁判長は言っていました。地裁判決よりも後退した感じを受けます。
教員の時間外勤務において、自主的かどうかを決めるのは教員自身であり、雇用者が自主的を決めるのがおかしいです。私は最高裁に上告します。— 埼玉教員超勤訴訟・田中まさお (@trialsaitama) August 25, 2022
田中まさお裁判【10月】判決資料のまとめを再掲。労働が認められたポイントは
・校長の指示、把握
・職員会議で決定
・超勤4項目以外
・労働の証拠
でも今回の東京高裁曰く「校長が勤務時間を把握するのは不可能。教員仕事は自主的を求められている」前回よりも教員の自己責任感が増してる。おかしい pic.twitter.com/zRbA72KVGB— のぶ (@talk_Nobu) August 26, 2022
「パソコンを打ちながらだと人の気持ちは伝わらないから、記者の皆さんも手を止めて聞いてください。後で紙を見せるので写メしてください」と、判決後に文科省で行われた記者会見で、田中まさおさんが記者たちに一言。それに続いて語った言葉が、記事には載せなかったけれど、胸に刺さりました。
— 藤井孝良・教育新聞 (@Fujii_kyobun) August 25, 2022
現場の先生たちは、働かされています。児童生徒が行ったテストの丸つけは、仕事に当たりませんか。授業の準備は、仕事に当たりませんか。欠席児童への連絡はどうですか。朝の登校指導は仕事ではありませんか。これらは、毎日のように行われている教師の仕事です。
— 藤井孝良・教育新聞 (@Fujii_kyobun) August 25, 2022
この仕事を、労働として認めず、教師が自主的にやっている「こと」だとしています。テストの丸つけは、仕事ではなく教師が自主的にやっていることですか。授業の準備は、仕事ではなく教師が自主的にやっていることですか。
— 藤井孝良・教育新聞 (@Fujii_kyobun) August 25, 2022
欠席児童への連絡は、仕事ではなく教師が自主的にやっていることですか。朝の登校指導はどうですか。現場の先生たちは、世間から自主的なことだと言われ、遅くまで働かされているのです。どう考えてもおかしいと思いませんか。この仕組みは誰が作ったのですか。
— 藤井孝良・教育新聞 (@Fujii_kyobun) August 25, 2022
長い長い年月の間に、日本が作ってしまったのです。誰が作ったということはありません。しかし、今、教師が無賃で働かされていることは間違いない事実です。
— 藤井孝良・教育新聞 (@Fujii_kyobun) August 25, 2022
午後5時過ぎに、近くの学校に行って見てください。大勢の先生方が職員室や教室で丸つけをしています。授業の準備をしています。欠席児童への電話連絡をしています。これらは全て無賃です。世間から自主的な「こと」と言われているものです。
— 藤井孝良・教育新聞 (@Fujii_kyobun) August 25, 2022
今日の判決で、丸つけが、授業準備が、欠席児童への連絡が、教師の自主的な「こと」だと再度確認されました。本当に仕事ではないのでしょうか。
— 藤井孝良・教育新聞 (@Fujii_kyobun) August 25, 2022
これらの仕事が仕事として認められずに、遅くまで働かされることを知ったら、あなたは教師の仕事を選びますか。自分の子供を教師にしますか。周りの人たちを教師にしますか。今、教員が足りない問題は、このようなことが大きく関わっています。
— 藤井孝良・教育新聞 (@Fujii_kyobun) August 25, 2022
ネットの声
こうやって、日々の業務が仕事と報われないから、先生たちが疲弊して、機械的になるしかないんだろうね。
文科省よ、子供は宝だというならば、その子たちに接する先生の待遇をよくしなければ。— せつこ (@wk7bz2TIOss208z) August 25, 2022
看護師も同じです。患者さんのために知識を得なければならないのですが、研修受講は「自己研鑽」、委員会活動や看護研究、マニュアルづくりなど、ほぼほぼ「自主的」とみなされます。残業禁止で持ち帰り仕事だらけです…。
— 千愛 (@chiaki_moffle) August 25, 2022
保育士も同じくです。
その他、看護師、介護士など福祉に関わる人たちが無賃やサビ残をし、それをしないと利用者(子どもや保護者)が困るから自分たちが頑張らないといけないと言う心身を削る思いで日々勤めています。
教育・福祉・介護に圧倒的な処遇の改善を求めます。— ゆーたそ。 (@neighbxhxxd) August 26, 2022
夫が複数の大学で講師を勤めていた際、子どもの保育園を申請したとき。彼の仕事は授業の時間だけ換算されると言われたので、準備の方がずっと時間がかかると伝えましたが、入園のための点数においては仕事ではないという解釈が決まっていると。その年は保育園落ちました。全ての部分で変わって欲しい。
— Yu Wada (@ywd6) August 26, 2022
外から失礼します。私がやっていた某音楽教室講師も同じでした。レッスン前の綿密な指導案作成、資料作り、レッスン時間以外の生徒への創作指導、夜中にも飛んでくるFAX、コンクールの準備のデータ作成で寝るのは3時とか気づけば休みが3ヶ月無いとか…枚挙に暇がありません。
— Koume love (@Koumelove4) August 26, 2022
およそ25年前からすでに不登校や生徒によるいじめもあって担任がくも膜下で倒れて亡くなった衝撃とその事実は全く外部の人には知られてないしその心労と負担を思うと、ただ見ていることしかできなかった自分は今でもつらい。
— まめし~ (@mameshe1) August 26, 2022