韓国メディア『浮世絵の東洲斎写楽は、韓国の画家「金弘道(キム・ホンド)」が日本で活動してた時の芸名』【起源説】
日本の代表的な絵と呼ばれる絵が「浮世繪」だ。和食屋に行くとよく見られる侍の姿や富士山の姿を版画で表現した絵が浮世絵だ。こういう浮世絵の最高峰に選ばれる人が「東洲齋寫樂」だ。
彼は突然現れ、10ヶ月間140点余りを突然消えた。だから彼は芸名を使って絵を描くと消えたか、あるいは他の国の人が来て絵を描いて消えたという話で実体のある伝説になっている。
彼の活動期間は1794年5月~1795年2月までである。キム・ホンドはつま先が6つだったという説があるが、シャラクもつま先が6つという説、日本に行った期間と完璧には合わないが、類似した時期に日本にあったので、一部の仮説はキム・ホンドが芸名で10ヶ月間日本で活動して帰国したという説もある。 。
キム・ホンドの末年記録がないというのも日本に行って活動してそうするという推測と想像で事件を事実のように加えてくれる。
出展:inews365.com
ネットの声
今年一笑った
— ねこもん (@U52x341TbyijRg1) December 9, 2022
今回はまさかの角度から来たwwwww
— だんご むし夫 (@dangomushiwo) December 10, 2022
本日の腹筋崩壊
毎度のことながら実はテリー伊藤あたりがシナリオ書いてるんじゃないかと疑い始めている
— じゃすこ(車券はガミらす🐶😺星人) (@hyper_jusco) December 9, 2022
なんか気の毒になってきた。
— 繊月 (@Raikouhou) December 9, 2022
夢はお布団の中で見ましょうね。
— 桔梗 (@kikyou_sm) December 9, 2022
民明書房刊「東洋の美術史〜コリァおどろいた」より
— つよぽんさん/c⌒っ゚Д゚)っ (@aug244go) December 10, 2022