親になったらわかる、子供の履いてる音のなる靴は超アナログGPS
子供の履いてる音の鳴る靴(笛付きサンダル)は超アナログGPSであり、親に知らせるための見守り対策として有効だとする投稿され反響を呼んでいます。
独身の私
「ちっちゃい子のはいてる靴、歩くとキュッキュキュッキュ鳴るの可愛い~!でも音がけっこうでかいのね~もうちょい小さい音ならもっと可愛いのに」
親になった私
「今ならわかる…あれは超アナログGPS…少し目を離せば忽然と消える幼児の位置を、親に知らせるための見守り対策…」
— 焼き昆布(マンボウメンタル) (@Wwmajidesorena) May 18, 2022
娘ちゃんに買ってあげたサンダルがプキュプキュ鳴るタイプのやつだったので、道端歩いてるとご老人やマダムが「マァ可愛いわぁ~✨」と言ってくれるの嬉しい。歩くと音なる靴は幼児みマシマシで可愛いよね…
— 焼き昆布(マンボウメンタル) (@Wwmajidesorena) May 18, 2022
「音がきつい、うるさい」という方へ
申し訳ないとしか言えない…これは親も病院やら音が響くとこには履かせていかないという配慮をするべきと思う。ただちょっとすれ違う間とか、ほんの数分にも満たない時間程度なら、(うるせぇ~)と内心思いながら多目にみてやってほしいです。
— 焼き昆布(マンボウメンタル) (@Wwmajidesorena) May 18, 2022
「GPSではなくビーコンか発信器だこのマグルめ」というご指摘が飛んできそうなので謹んでお詫びします ごめんて
— 焼き昆布(マンボウメンタル) (@Wwmajidesorena) May 18, 2022
ネットの声
うちは下駄履かせてます。本人が欲しいと言ったからですがカランコロンで場所解ります。
— 後田慶次 (@MVmo9onnZ2trk8V) May 18, 2022
他にもツイしてる方いましたが、ウチの姫さま(長女)も下駄がお気に入りで真冬でも履いてました
広めのスーパー、ドラッグストア、デパートなんかでも、カランコロンよく聞こえましたよ〜😁走り回っていると私の母くらいか上世代の方から「懐かしいわね」とよく声をかけられました😄
— にゃんこ (@nyankoyashiki) May 18, 2022
うちの弟はすぐにどこかへ行ってしまうため、音の鳴る靴とビビッドカラーの服を装備させられてた
— ショボン(´・ω・`) (@4ot4sLUPz73cCZ3) May 18, 2022
コメント失礼します。
そして、ピカピカ光る靴も追加でお願い致します…
冬の暗い夕方…あれは役に立つのです…とても…— 四季-shiki- (@shiki82005357) May 18, 2022
海外で子育てしていたので、音が鳴るサンダルを履いていたら、現地ママ友に「どこで買ったの?」と質問の嵐でした。インド系の子は、鈴が沢山ついたアンクレットをつけていて素敵でした。世界それぞれの便利グッズがあるんですね。
— あしか/中受2024W👩🦰&小1アレっ子👧 (@MamajukuG3_K) May 18, 2022
失礼します!
めちゃくちゃ分かります!
うちは園の隣に広場があって、冬の暗い時間でも子どもは遊びたいと言って広場に走っていってマジでどこにいるか分からなくなるのですが光る靴履かせたら分かり易くなりました!あれも超アナログGPSです。— ちっぷすたー (@chipstar47) May 18, 2022
横から失礼致します。
なんかわかります。
うちの娘は、あまり私から離れる子でなかったので、大丈夫でしたが、
走りまわったりするお子さんのママさんは、必死で追いかけていたので。
だから、子供用のハーネスなども
守るためならありだと思いました。— 神奈川の侍 (@yW5487) May 18, 2022
ピッピサンダルを娘に履かせた時のことを旦那と「あの音は親が子どもの居場所を確認するため」なんて軽く会話してたら当時年少だった娘が「ちがうよ!ピッピってなるからちっちゃい子が歩くの楽しい!っていうサンダルだよ」
とサラッと言った瞬間、大人2人して「なるほどねぇ〜」って納得したっけ。— タピオカきのこ (@ucchiucchi2004) May 18, 2022
熊避けの鈴【町から支給される】をランドセルにつけてるけど、あれが遠くから聞こえて来るから、子どもら帰ってきてるってわかる。
音の出る靴を卒業したら、保育園、小学校へ通う時にはデカイ鈴が役にたちます。
(うるさくてすいません🙏💦💦)— ☆がっちゃん☆ (@momokurosuke) May 18, 2022