授業中子どもに怒って「授業をストップさせて職員室に帰っちゃう」教員がいるらしい
マジかよ。授業中子どもに怒って「授業をストップさせて職員室に帰っちゃう」教員がいるらしい。その後は子どもが職員室に謝りに来るのを待つらしいが、迎えに来てくれないとクラスに戻って更にキレる。「なんで呼びに来なかったの!」って。それってタダの『かまってちゃん』じゃん。
— ハモ先生|偏差値38の高校 (@harmony_teacher) September 18, 2022
ネットの声
これ、子どもがキレられ慣れてくると、担任が職員室に帰ったあと、お喋りしたり遊んだりして、タイムキーパー的な子が「そろそろ呼びに行かないと、また帰り遅くなるよ」ってなって、真面目系の子が謝り役をやったりするようになって担任の機嫌を取る🤣www
— のりセンセ (@norry20145945) September 19, 2022
似たパターンで部活で「やる気ないなら出ていけ!」と怒鳴って本当に出ていった部員生徒に、翌日「何故出ていった!」とキレる顧問。
自分の言葉に責任持てない人間が教員やるなよと呆れたっけw
— Atsu.YMG@通常運転 (@ipdreamer) September 19, 2022
中学生の時に、校舎がかなり古くて戸が開けにくい状態の中、戸が開かないことに、生徒のイタズラだと勘違いして激怒し、職員室に戻った教員がいました😅委員長が慌てて職員室へ釈明行ったが、拗ねて授業に来ず。
今から考えると、子どもみたい💦— ゆっきんママ (@yukkin_mama) September 18, 2022
あ。
それ、私の小学校の担任がやってました!
しかも何回も 笑3回目くらいからはクラス全員が「いい加減にしてくれ」って状態で、謝りにもいかず校長に直接話に行ってましたね。
— ジャクソン (@Silversee2624) September 18, 2022
ストップ先生系統のプレッシャー系に出会ったことあります。
これが実際の発言
「授業では筆記体しか使いません」
「彼が答えなければ授業は進めない」
スペルが読めない。
eとlの違いがわからなくて先生に聞いたら何故かeと逆ギレされた。
「」二つ目は実際に言ってました。— 文々aya501 あきは組KRP (@AyaokuuAya501) September 18, 2022
これは良い方法ではありませんね。子どもたちに考えさせるのが教師の役割。そのためには子どもたちとの対話を諦めてはいけないと思います。先生がキレたら、「嫌になったらキレる」が子どもたちに刷り込まれます。
— あるまげ丼 (@Arumagedon1965) September 18, 2022