【小1息子の娯楽感覚】 絵本→刑罰。音の出ないゴミ。
昔の子供の娯楽と言えば、絵本でしたが、もはや絵本は刑罰でありゴミ扱い、YouTubeが至高の娯楽であるという投稿が反響を呼んでいます。
小1息子の娯楽感覚
YouTube→至高の娯楽。この世全ての楽しさが詰まった宝石箱。神の如き指針。生きる指標。
アニメ→好き。楽しい。鬼滅。
漫画→自分には縁遠い。難しい。読み方が分からない。
絵本→刑罰。音の出ないゴミ。
くらいの感じ
— 毒河童ポケモン (@Nitobeter) May 12, 2022
ネットの声
すげー言ってること痛いし趣旨違うの自覚した上で言うけど保育園幼稚園の時から活字に触れてるとそこそこ読めると思うんだよね
英才教育じゃないけど絵本でもなんでも文字に触れてる回数がどれだけ多いかってこともあるとは思う— ゆーもあ (@Up_to_date__) May 12, 2022
図書館に放り込んで自由に探させて好きな本を見つけさせる
— カナタ (@soracociaia) May 12, 2022
今思えば、小1の頃は漫画・ゲームが楽しくて図書館は絵本や図鑑の宝庫で何もかもがキラキラしてだんだけどなぁ…。たった15年で感覚ってそんなにも変わってしまうのか…。
— Mr.勘輔 (@ajarakamokurenn) May 12, 2022
長い文が淘汰されていく時代が始まるなぁ
— 虎の子 (@ToranokoR) May 12, 2022
批判するつもりではないので、流してもらって構わないのですが、我が家の場合はメディアに夢中になった代償として、①話を半分しか聞かず勘違いがひどい②感情のコントロールができず色々な人に迷惑をかける③文字がかなり汚い④勉強にがて等、小5になっても引きずってます。かなり大変です。
— ハチ公 (@yellowman866) May 12, 2022
小さい子供の頃にスマホやYouTubeが無くてよかった。
当時はノートPCが持ち運べる最小のまともなモバイル機器だったなぁ~— 早波@単冠湾泊地所属 EXIGA&GSX-R125 モデルナ3回済 あばしりFD205 (@DD_Hayanami) May 12, 2022