奨学金借りて大学行って都内のウサギ小屋マンションに住む人生より、地方で16とかで子供産んで大きい一軒家住んでる地方のマイルドヤンキーのほうが幸福度が高い
地元の16とかで子供産んでるヤンキーカップル、2人で長距離ドライバーやって月収80とか稼いでる。でかい一軒家建てて週末は地元の連れと庭でバーベキュー、正直奨学金借りて大学行って都内のうさぎ小屋並みに狭いマンションをローンで買い、30過ぎて不妊治療に金使うより生物として圧倒的に正しいよね
— えりな (@erinal_xx) September 2, 2022
これを幸せと思うかは人によるだろうけどこのヤンキー夫婦は少なくともワイが持ってないものを全て持ってる。身一つで稼ぐ強さもヤンキー特有の縦社会でやってけるコミュ力もワイにはない。キャリアを気にして遠のく結婚と出産、奨学金借りて大学行っても初任給は20万くらい、何者にもなれない人生😀
— えりな (@erinal_xx) September 3, 2022
そもそも結婚できるかも謎😀
— えりな (@erinal_xx) September 3, 2022
これ正しいっていうのは生物として理にかなってる、合理的だよねって意味であってそれ以外の生き方をしてる人を悪と言ってるわけではない。ワイは夜の仕事までして無理して大学に行ったけどそんなことしなくても答えはここにあったんだという気づきを吐き出しただけなので深読みして傷つかないでくれ
— えりな (@erinal_xx) September 3, 2022
ネットの声
そんなカップルいたら相当な努力したんだろうなって尊敬しますね。
長距離ドライバーってほんとうに過酷な仕事です。命懸けでもあるし、それでいて二人で80万稼ごうと思ったらかなりの量の仕事をこなす必要がある。子育てしながらそれって本当に努力の賜物だと思います— ぐみたべお@投資と仕事 (@tsubugumitabeo) September 2, 2022
隣の芝生は青く見える。
きっと地元の子は都会に出たあなたを「あいつすげー。昔から頭よかったもんなぁ。おれも負けないように頑張ろ。」と思ってる。— おこさまらんち (@udongatabetaka) September 2, 2022
外から💦
48歳、
偏差値30台の親父ですけど、
何でもいいから突き抜ける努力して、出来れば、自信もつくしエネルギーに変わります。
うちは8年前、ど素人親子でレーシングカートを始め、日本一と世界選手権出ました。
資金不足で諦めましたが
今は17才の中卒息子と2人の会社で年間2億の仕事してます。— ケモラ親父_RS3SB (@RS3_8v_oyaji) September 2, 2022
確かにwwwwwって思いましたけどケースバイケースですよね、そちらはすごい成功例だった。
離婚もなく、子供を産んで虐待もなく、どちらかをATMとか寄生虫とか思っているように見えずの成功例です。上記三点はどんだけ真面目でも不真面目でも稼いでても成功例にはならんでしょうね。私は失敗しry— 仙人草 (@thnksfrthmmry07) September 2, 2022
田舎だと職人系で年収1000万稼いでる人ザラですよ。だいたい小さい頃から運動が得意な人ですね。体力あるんですよ!結局自分の特性に合った仕事を見つけれた人は幸せなんですよね☺️ただお金の使い方は下手な傾向が…。家の中に物がたくさんあるケースが多々ありますw頭良い人はお金使いも上手い傾向が
— 【軽貨物🔰】道さん (@keikamothu) September 3, 2022